こんにちは、「フケを止める方法」の管理人のNaruです。春が訪れて頭皮の乾燥も徐々に弱まり、かゆみが少なくてとても助かる季節がまたやってきました!
しかし乾燥する冬の季節が終わっても・・・
「頭皮からスッパイ臭いがして凄くかゆい」
「フケが止まらず、髪が薄くなってる」
という風に頭皮トラブルはなかなか簡単に治らないですよね?シャンプーを変えたり、湯シャンを試してみたり、いくつかの方法を試してみても全然効果が無く、
「頭皮のトラブルの原因は病気に掛かってるから?」
こんな疑問を抱いてしまうのも不思議じゃありません。
そこで今回は「Yes/No」に答えるだけで簡単に「あなたの頭皮はこんな病気に掛かってるかも!?」がわかるフローチャートを用意してみました!このフローチャートは僕が個人的に作ったものなので、結果はあくまで参考程度にしていただくようにお願いします。
「自分の頭皮はなにかの病気なのかな?」
このような不安を感じているあなたに役立つ記事となっています。フローチャートに出てくる病気の症状や原因、治療法なども下に詳しくまとめています。気になる結果があれば目次をタップして詳細を見てみてください。
Contents
- 1 頭皮が少しかゆくてフケがあるあなたは【フケ症】かも・・・
- 2 かゆくて髪の毛や頭皮が脂っぽい、嫌な匂い・フケ・頭皮ニキビがあるならそれは【脂漏性皮膚炎】かも・・・
- 3 全身に被れやかさぶたのようなできものが発生したり、皮膚から粉が出てたら【乾癬】かも・・・
- 4 最近抜け毛がひどい!?よく気付いたら楕円形のハゲが・・・かゆみもなく、ピンク色のうろこ状のかさつきがあったら【頭部白癬】かも・・・
- 5 頭が異常にかゆい。お子さんにフケ症に似た症状が出ている。その場合はもしかしたら【シラミ症】かも・・・
- 6 フケやかさつきなどは無く、単純に髪の毛が抜け落ちてハゲている。そんなあなたは【脱毛症】かも・・・
- 7 まとめ
頭皮が少しかゆくてフケがあるあなたは【フケ症】かも・・・
フケが発生し、軽度のかゆみがある。頭皮は油っぽくなく、嫌な匂いも少ない状態。このような状態であれば、あなたは【フケ症】かもしれません。
フケ症は軽度の【脂漏性皮膚炎(後ほど説明します)】が原因となっている可能性があります。頭皮の乾燥が引き金となり、皮膚の健康を保つための機能であるターンオーバーの周期が乱れてしまっている状態です。
フケは皮膚の表面にある”重曹扁平(じゅうそうへんぺい)”が剥がれ落ちたもの。これは誰にでも起こるので、少なからずフケはみんなの頭にあるんです。
フケ症を改善させるには『頭皮の乾燥を防いで、ターンオーバーを正常なサイクルに戻す』ことが重要です。
頭皮の乾燥を防ぐために役立つ情報をこちらの記事に載せているので、良かったら参考にしてみて下さい。
かゆくて髪の毛や頭皮が脂っぽい、嫌な匂い・フケ・頭皮ニキビがあるならそれは【脂漏性皮膚炎】かも・・・
脂漏性皮膚炎の症状とは?
脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)はフケ症がさらに悪化した状態と言えます。頭皮には赤いニキビのような発疹ができてかゆみが発生します。皮膚も荒れて剥がれ落ち、酸化した皮脂からは脂っぽい嫌な臭いが生まれます。髪の毛も洗った直後から徐々にベタベタになります。
脂漏性皮膚炎の原因とは?
頭皮環境の悪化(乾燥や汚れなど)によって皮脂が通常よりたくさん分泌されてしまい、フケ原因菌とも言われる【マラセチア菌】が異常繁殖して、そこから排出された代謝物が頭皮を炎症させることによって発症します。
しかし、マラセチア菌は決してただの悪者ではありません。常在菌と呼ばれ、頭皮に一定数存在して外敵から頭皮を守ってくれています。しかしそのバランスが崩れると厄介物となって脂漏性皮膚炎の原因になります。また一度崩れると中々バランスを立て直すのが難しく、慢性的な症状を引き起こすようになります。
また、皮脂が通常より多く分泌される症状は男性ホルモンが原因とされているので、脂漏性皮膚炎は男性に多い病気です。それ以外にもストレスやビタミン不足、間違った髪の洗い方、生活習慣の乱れなどが原因となり、女性でも発症するケースがあります。
脂漏性皮膚炎に効果的な治療方法とは?
脂漏性皮膚炎は判断が少し難しい病気です。脂漏性皮膚炎と診断されたら”ステロイド外用薬”と”抗真菌薬”で治療します。ステロイドは非常に強力な抗炎症作用を持つ薬なので医者の適切な指示の下で使う必要があります。また薬を使い始めてもすぐに治るわけではないので、”治療を続ける根気”と”絶対治ると信じる気持ち”が大切です。
皮膚科に行ってないけど、「もしかしたら脂漏性皮膚炎かも・・・」と不安な人はセルフケアに取り組んでみましょう。セルフケアの方法はこちらの記事でご紹介しています。⇒頭皮のかさぶたの原因は?アタマジラミや脂漏性皮膚炎の対処方法まとめ
全身に被れやかさぶたのようなできものが発生したり、皮膚から粉が出てたら【乾癬】かも・・・
乾癬の症状とは?
モデルの道端アンジェリカさんがすっぴんのInstagramと共に「乾癬」という肌の持病を持っていることを告白したことで話題になりました。
症状としては紅い斑点が身体中に現れ、その箇所がデキモノのようにボコボコと腫れて盛り上がります。盛り上がった部分には鱗屑(りんせつ)と呼ばれる白銀色の皮膚から出る粉も伴うので、頭皮に症状が現れた時は”フケ”と間違われることがあります。かゆみはほとんどありません。
約9割の乾癬の患者さんは上のような症状ですが、まれに【尋常性乾癬】へと症状が進行してしまう場合があります。(※詳細は次の項目で説明します)
乾癬の原因とは?
見た目に症状が現れてしまうため、QOL(Qualty of Life)つまり生活の質にまで影響を及ぼし多くの患者さんが苦しんでいます。しかし乾癬は他の人には感染しません。
乾癬の原因は正確にはわかっていませんが、家族内の発症率が20〜40%(アメリカの場合)、日本だと約5%であり、遺伝的素因が主な原因と考えられています。
それ以外にも見た目を意識しすぎて、それがストレスとなり悪影響を与えている可能性もあります。
乾癬の効果的な治療方法とは?
乾癬には日光がよい効果をもたらすと考えられています。紫外線は肌にとって有害なものですが、乾癬の症状がほとんど顔に現れないのは日光を浴びているおかげです。
乾癬はセルフケアだけでは対処しきれないので、皮膚科で症状に応じて【外用薬(ステロイドなど)内服薬、光線療法(紫外線治療など)抗体療法】の4つの治療法を使い分けなければいけません。
慢性的な病気ですが、完全に治る確率は患者さんの約3〜7割ほどです。
尋常性乾癬とは?
ニキビのように赤くブツブツしていて、白く赤い垢が発生するためフケと間違われやすい。発症範囲は少しずつ広がっていきます。治ったり再発したりを繰り返し、頭部や関節などの”皮膚がよく擦れる部分”に発症しやすいのが特徴です。
別名「炎症性角化症」と呼ばれ、世界中で発症が確認されていて、日本人の約0.1%の人にも発症しています。角化症は細胞に水分が行き届かず、乾燥して荒れ果てた状態で炎症を起こすためその名前が付いています。
尋常性乾癬の原因は?
乾癬と同じく原因は不明ですが、家族内で乾癬を患っていると、その子供にも発症する確率が高いので遺伝する性質があると考えられています。(※必ず発症するわけではありません。)
尋常性乾癬も基本的には乾癬と同じ病気なので他の人には感染しません。温泉やプールでご一緒しても全く問題なしです。
尋常性乾癬の治療方法は?
乾癬と同じく、外用薬、内服薬、光線療法などで治療します。改善したと思ったらまた症状が悪化するので精神的なストレスも相当強い病気です。しかし根気強く治療を続けて、症状が改善されている良い状態を長期間保つように心がけることが大切です。
最近抜け毛がひどい!?よく気付いたら楕円形のハゲが・・・かゆみもなく、ピンク色のうろこ状のかさつきがあったら【頭部白癬】かも・・・
頭部白癬(とうぶはくせん)の症状とは?
「最近髪の毛が抜け落ちて円形脱毛症のようにハゲてる箇所が頭皮に出来てしまった・・・」という人は、もしかしたら円形脱毛症ではなく、頭部白癬かもしれません。
頭部白癬の主な症状は”脱毛”です。そして脱毛した頭皮にピンク色の細かい鱗状のかさつきがフケのように付いていたらかなり怪しいと言っていいでしょう。かゆみもほとんど無いので、脱毛症なのか頭部白癬なのか一見わかりません。しかし、毛の根元から折れて残った毛根が黒く見えたりする場合もあります。そのような怪しい症状が現れたらすぐに病院で診察してもらいましょう。
頭部白癬が原因で脱毛してしまった場合、頭部白癬が治れば脱毛した部分の毛はまた生えてくるので安心です。
頭部白癬の原因とは?
頭部白癬は”白癬菌”が頭部に感染した場合に発症します。この白癬菌が足の指や爪に感染した場合はあなたもよく知る”水虫”となります。つまり頭の水虫が頭部白癬というわけです。
水虫が他人に感染するように、頭部白癬も他の人や時にはペットなどから感染する可能性があります。また帽子やタオルを共有したりする際は特に気を付けましょう。
頭部白癬の効果的な治療方法
白癬菌を撃退するために”抗真菌薬”を1〜2ヶ月ほど服用します。治療中は毎日洗髪して、他人と帽子やタオルを共有しないように気を付けましょう。あなたが感染源になる可能性があります。また患部をなるべく触らないようにすることも大切です。
頭が異常にかゆい。お子さんにフケ症に似た症状が出ている。その場合はもしかしたら【シラミ症】かも・・・
シラミ症の症状とは?
アタマジラミが寄生すると頭がとてつもなくかゆくなります。シラミはとても小さくて白いのでフケと間違われて放置状態となっていることも!?それもそのはずでシラミの全長はたったの3ミリメートルしかありません。
シラミを見つけ出すためには、目の細かい検出用のクシを使って髪の毛を外側にすいてみるしかありません。フケとは違うので、すいたものをじっくり見てみるとシラミだということがわかるでしょう。
シラミ症の原因は?
アタマジラミは外部から感染する病気です。子供にフケのような症状が出ていたらシラミかも?と疑いましょう。なぜなら子どもたちは頭をくっつけて遊ぶことが多いので、他の子からシラミを貰ってくる可能性があるからです。その状態で布団や枕、タオルなどを共有してしまうと大人でもシラミに感染してしまいます。
シラミ症の効果的な治療方法は?
シラミは頭皮に卵を産み付けるので、新たにドンドン増殖してしまいます。治療方法は薬を使って卵を全て殺してしまわなければいけません。薬を使う期間は約7〜10日間ほどです。死んだシラミや卵は検出用にも使ったクシで丁寧に髪から取り除きましょう。ちなみに徹底的にクシで髪の毛からシラミを取り除くことに由来し「シラミ潰しに探す」という言葉が生まれました。
フケやかさつきなどは無く、単純に髪の毛が抜け落ちてハゲている。そんなあなたは【脱毛症】かも・・・
脱毛症とは?
文字通り髪の毛が抜け落ちる症状です。脱毛症にも種類があります。
円形脱毛症とは?
10円玉くらいの大きさのハゲが出来たりします。一箇所だけではなく複数出来たり、頭全体の毛が抜けたりして、前頭型や蛇行型の脱毛の仕方もあります。
円形脱毛症の原因は?
円形脱毛症は自己免疫病といって、何らかの理由で毛包がリンパ球の攻撃を受けて破壊されてしまうのが原因です。少なからず遺伝的なものもあります。ストレスはほとんど関係なく、年齢もバラバラで若い人にも急に発症してしまうケースがあります。
円形脱毛症の効果的な治療方法は?
広い範囲で脱毛していなければ、ほとんど治療する必要なく自然と治ります。毛包の中の細胞も残っているので、髪の毛がまた生えてくる可能性も高いです。
円形脱毛症が広範囲に広がり、長期的に治らない場合は「局所免疫療法」という治療法があります。これは弱い皮膚炎を意図的に起こして脱毛部分を刺激して髪の毛を生えさせる方法です。治療効果は約6割の患者さんに成果が見られるのでまあまあ高いです。しかし治療を一旦やめてしまうと脱毛がまた再発してしまうので、週2回の治療を長期的に行わなければならないというデメリットもあります。使われる薬品は研究試薬なので、本人の同意を得る必要がある薬です。その副作用はまれにひどいかぶれを引き起こすので、副作用に対する覚悟も必要です。
軟毛化による男性型脱毛症とは?
20代前半から髪の毛が薄くなる症状です。意外ですが日本人男性の3人に1人が掛かります。男性型脱毛症にかかると”毛包のミニチュア化現象”が起こります。
毛包のミニチュア化現象とは、大きかった毛包の成長期がドンドン短くなってしまい、毛包まで小さく縮小してしまう現象のことです。原因は思春期に増える男性ホルモンです。誰でも影響があるわけじゃなく、遺伝によって左右されます。(お父さんがハゲていたらハゲやすいなど)
また女性型脱毛症に悩まされる人も年々増えています。これは頭頂部の髪の毛が徐々に薄くなってくる症状です。
男性型脱毛症の効果的な治療方法とは?
育毛や増毛などで調べると必ず登場する成分”ミノキシジル”が含まれる外用薬を使います。内服薬は自費治療になるのでお医者様の相談して利用するかどうか自己判断しましょう。周りの目から受けるストレスを減らすためにウィッグなどを使うことも積極的におすすめされています。
まとめ
今回はフケやかゆみがあるけれど、まだ病院に行けてないあなたに簡単に行える『頭皮の病気を自己診断フローチャート』とそれぞれ可能性のある病気についてまとめてみました!
フローチャートで当てはまった項目や、気になる病気と似た症状が現れている人はすぐに皮膚科の検診を受けましょう。
また、病気にならないように頭皮の保湿ケアは日頃から行っておくことをおすすめします。僕が行っている頭皮ケアはこちらの記事を見てみて下さい(*^^*)